ブログ

こんにちは!フォーユーホームです😊

中津市で平屋の注文住宅をご検討中のみなさん。もうすぐ11月26日、「いいふろ(1126)の日」ですね♨️ 温かいお湯に浸かるのが幸せな季節ですが、「お風呂場は天国だけど、脱衣所や廊下が寒すぎて辛い…」と感じていませんか?

実はその「家の中の温度差」、ご家族の健康を守るためには見過ごせないポイントなんです。

この記事では、ヒートショックのリスクを減らし、中津市の冬でも家中どこでもポカポカで安心できる「温度差のない平屋づくり」の秘訣をご紹介します。

ヒートショックの原因は「部屋間の温度差」!中津市の冬も油断大敵

「ヒートショック」とは、急激な温度変化で血圧が大きく変動し、心臓や血管にダメージを受けることです。

特に危険なのが、「暖かいリビング」から「寒い脱衣所」への移動です。
寒さで血管が縮んで血圧が急上昇し、その後熱いお湯に浸かって血圧が急降下する…この「血圧の乱高下」が、失神や脳梗塞などを引き起こす大きな原因となります。

nakatsu-hiraya-heat-shock-risk-bath

実は、入浴中の事故死者数は交通事故よりも多いと言われています。
中津市の冬も底冷えしますので、「たかが寒さ」と油断せず、家の中の温度差をなくす対策が重要です。

廊下や脱衣所も寒くない!温度差をなくす平屋の間取りと性能のポイント

平屋は地面や屋根に接する面積が広いため、実は「外気の影響を受けやすい(寒くなりやすい)」という一面があります。
しかし、以下のポイントを押さえることで、家中どこでも暖かい「魔法瓶」のような住まいが実現します。

①「高気密・高断熱」で熱を逃がさない

まずは家の「隙間」をなくし、断熱材でしっかり包み込むことが大前提です。

特に、冬の暖かさの約6割は「窓」から逃げていくと言われています。

窓を樹脂サッシ断熱ガラスにするだけで、保温性は劇的に向上します。

②廊下を極力なくす間取り

廊下は「寒さの溜まり場」になりがちです。

廊下をなくし、暖かいLDKから直接洗面所や寝室へ移動できる間取りにすれば、リビングのエアコン1台で家全体を暖めることが可能です。

ドアを開けたままでも寒くないのは、高性能な平屋だからこそ叶う贅沢です。

中津市で実現した「冬も暖かい平屋」の施工実例

最後にご紹介するのは、間取りの工夫で「温度のバリアフリー」を実現したこちらの平屋です。
最大の特徴は、「LDK」と「お風呂(BATH ROOM)」が、直接つながっていることです。

一般的に、暖かいリビングからお風呂へ行くには「寒い廊下」を通らなければなりませんが、この間取りならその心配がありません。
リビングの暖房の熱がそのまま脱衣所まで届くため、入浴前の着替えも苦になりません。

移動距離も短く、温度差も少ない。まさに、ヒートショックのリスクを最小限に抑えた、家族の健康を守るための間取りです。

nakatsu-hiraya-floor-plan-heat-shock-prevention

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

「ヒートショック対策」や「高性能な家」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、実は毎日の暮らしを「もっと温かく、もっと健康に」してくれる、とても身近で大切な工夫です。「我が家にはどんな間取りが合うんだろう?」「予算はどれくらい?」など、どんな些細なことでも構いません。
ぜひお気軽にフォーユーホームにご相談くださいね♪

中津市のみなさん、ぜひ私たちと一緒に「安心で快適な」住まいをつくりましょう!

»お問い合わせはこちら
»資料請求はこちら
»ご来店予約はこちら

<資料セット、始めました!>

WEBからのお申し込み限定の、カタログやお家づくりに役立つ資料が詰まったセットです。

無料なので、下のバナーからお気軽にどうぞ!

↓↓↓

WEB申込み限定 家づくり資料セット無料プレゼントバナー

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930