ブログ

家づくりのお話

大分県中津市の分譲地・新築住宅・注文住宅・デザイナーズハウス。

家づくりの会社、地域密着型工務店・ハウスメーカー、フォーユーホームの中島です。

 

さて、先日のブログで、換気について触れましたが、今日はその続きです。

最後の方で「スマートエコ換気システム」というシステムの名称が出ましたが、これが弊社採用の第一種換気システムです。

おさらいですが、第一種換気は、吸・排気ともに専用装置で強制的に行います

「スマートエコ換気システム」は、1階床下に心臓部となる換気装置を設置。

PM2.5を98%以上、花粉は99.8%以上をカットする強力なフィルターを通して吸い込んだ空気に、室内の温度と湿度を移します。(熱交換率80%)

「それって室内の空気と混じらないの?」

と、疑問がわきますが、下の図を見てください。

この図のように、熱交換素子を介して空気がすれ違い、空気自体は混ざらずに、熱と湿度だけを交換する様になっています。

つまり、

・夏は熱い外気を、冷えた室内の空気で冷ましてから取り込む

・冬は冷たい外気を、温まった室内の空気で温めてから取り込む

ということで、エアコンのエネルギーロスを減らし、屋内の温度を一定に保ちやすくしてくれるわけです。

そして室内へ供給される空気は床下を通るので、床下環境もかなり向上します。

 

さてここで、前回「感染症対策うんぬん・・・」という話にも触れましたが、これにどう役立つのか?という事について。

下の図を見て下さい。

図の中にも書いていますが、第3種換気の場合、トイレや洗面所などの換気扇で排気を行う為、汚染された空気が色んな部屋を通ります。

 

「スマートエコ換気システム」の場合は「各部屋排気」なので、

汚染された空気が他の部屋の空気と混ざらないのです。

二つの図を見比べてみると、どちらがお家中の空気が綺麗かが分かると思います。

まあ、感染者の方がお部屋から出てトイレに行ったりすれば、どうしても混じってしまいますが、休んでいる間は大半をひと部屋で過ごす事を考えれば、かなり効果的かと思います。

 

コロナの様に、空気によって広がっていく感染症もありますが、人間は空気がないと生活できないのも事実。

3密と呼ばれる感染を拡大させる3つの要素のうち「換気の悪い密閉された空間」をシステムによって対策して、きれいな空気の中で生活する、というのは今後とても重要になってくるのではないかな、と思います。

 

そうそう、一応ご注意ですが、このシステムを採用することで「絶対大丈夫」「感染症にかからない」とか、「菌やウイルスが消える」というお話ではありません。

(換気の良し悪しについては、厚労省発表の「専門家検討会による見解」に示されている、推奨される換気量を元にしています。参考:「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の手法(リーフレット))

 

まあ色々と書き出すと脱線して大変長くなってしまうので、この辺で特徴をまとめます。

 

~スマートエコ換気システムの特徴~

◆PM2.5・花粉を強力にカットするフィルター

◆熱交換率80%で、給気の温度を室温に近づける

◆床下環境の改善

◆冷暖房のエネルギーロスを減らす

◆各室排気で、汚染された空気の広がりを抑制

 

他にもあるんですが、このくらいにしておきます。

 

第3種換気に比べて導入費用は確かにプラスになりますが、それ以上に「生活の質」が向上する事うけあい!

ぜひご検討・ご相談いただければと思います。

 

ではまた!

カレンダー
2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31